-1.png)

いまのこと、これからのこと、
そしてもしものとき
~誰もが抱えている不安~
入院や施設入居のとき、手続きや連絡先を頼める人がいなくて不安…


体が動きにくくなって、役所や銀行に行くのが大変…


お葬式やお墓のことも、誰かに頼んでおけるのかな…

あなたの不安を安心に変える三つのサポート
1.入院・施設入居の安心サポート
入院や施設入居に必要な手続のほか、緊急時の連絡先や「生活を支える支援者」として役割もお任せ下さい

2. 日常の手続・お金のサポート
役所への届出や銀行の手続、各種解約など、動くのが大変な手続を代わりに行い、安心を支えます

3.想いをカタチにする終活サポート
お葬式やお墓の準備をはじめ、ご本人の大切な想いを整理し、最期まで自分らしく過ごせるようお手伝いします

安心のサポートを支えるしくみ
三つのサポートを、いま・これから・もしもの時まで支えるためのしくみがあります
1.いまのお手伝い
入院や施設入居の支援のほか、契約や届出の代行など、必要なときにお力になるしくみ
日常サポート契約
私が緊急連絡先になります

2.これからのお手伝い
将来もし判断力が低下したときにも、ご希望どおりに生活を続けられるしくみ
任意後見契約
後見人として、暮らしの安心をお支えします

3.もしものときのお手伝い
お葬式や身辺整理など、大切な想いを最後までカタチにするしくみ
お亡くなり後のお手伝い契約
ご希望や想いを、遠慮なくお話しください

※1~3のしくみは自由に組み合わせ可能です。必要なものだけを選んで始められます
費用の一例
次の費用は目安です。無理のない範囲でご相談下さい
1.いまのお手伝い(日常サポート契約)
契約(公正証書)の費用(※) | 約12万円(税込み) |
---|---|
月々の費用 | 数千円~2万円程度(税込み) |
2.これからのお手伝い(任意後見契約)
契約(公正証書)の費用(※) | 約12万円(税込み) |
---|---|
月々の費用 | 2万~5万円程度(税込み) |
(※)このほか公証人費用がかかります
3.もしものときのお手伝い(お亡くなり後のお手伝い契約)
約30万円(税込み) |
お問い合わせ(24時間受付)
速やかに、ご連絡・返信いたします。

川崎くらし安心パートナーズの活動
行政書士ストック法務事務所は、川崎くらし安心パートナーズの一員として、あなたの不安を、安心に変えるサポートに取り組んでいます。

川崎くらし安心パートナーズとは?
川崎くらし安心パートナーズは、川崎を拠点に活動する行政書士が協力して立ち上げたサポートネットワークです。
入院や施設入居、日常の手続、将来への備え~そうした場面で「頼れる人がいる」と感じいただけることこそ、私たちの役割だと考えています。
これからも仲間と共に力を合わせ、川崎で暮らす皆さまの安心を支える存在であり続けたいと思います。
